TEL 0120-54-6677
普通二種免許は、タクシーや運転代行など、乗車定員10人までの旅客自動車を営業目的で運転するために必要な免許です。この免許を取得すれば、旅客を安全に運ぶためのプロドライバーとして活躍できるようになります。普通二種免許には、大型二種免許や中型二種免許にはない「AT限定免許」も設定されています。オートマ車の操作が中心となるため、運転が初めての方や自動車学校で初めて二種免許を取得する方にも安心してチャレンジしていただけます。近年、タクシー業界ではAT車(オートマ車)の普及が進んでいます。これは、業務中の事故を減らすことや、幅広い人材を採用しやすくする目的があります。
年齢制限 | 21才以上 |
---|---|
取得条件 | 大型・中型・普通免許、大特免許のいずれかの運転免許を現に 受けていて、その経歴が通算で3年以上 |
視力 | 両眼で0.8以上、かつ、片眼でそれぞれ0.5以上であること |
色彩識別能力 | 赤色、青色、黄色の識別ができること |
深視力 | 奥行知覚検査器による測定値が適性であること |
聴力 | 10mの距離で90デシベルの警音器の音が聞こえること |
所持免許 | 普通免許 |
---|---|
学科教習 | 19時限 |
技能教習 | 21時限 |
仮免試験 | なし |
最短教習日数 | 8日~ |
所持免許 | 中型8t限定 |
---|---|
学科教習 | 19時限 |
技能教習 | 18時限 |
仮免試験 | なし |
最短教習日数 | 7日~ |
運転できる自動車 | 普通車、小型特殊車、原付自転車 |
---|---|
活かせる主な仕事 | タクシー(介護タクシー含む)・ハイヤー、運転代行などの運転手 |
丁寧な指導と充実したサポート体制で、安心して運転技術を身につけることができます。ぜひ山貴へのご入校をご検討ください!地元の通学生には、教習にお越しいただくたびに、1日1個のパンをプレゼントしています!(※お越しにならなかった日は対象外です)